NO | Questions | Answers |
001 | あなたのHNを教えてください。 | G。あるいはGuillaume。 |
002 | あなたの星座、血液型、年齢を教えてください。 | いて座、O型、年齢は…『サタデー・ナイト・フィーバー』の中国語タイトルが『週末熱狂』だということを知っている。ダンスは踊れない。トラボルタ・ラヴ。かつビージーズ・ラヴ。 |
003 | あなたは絵描きさん? 字書きさん? それとも…? | 字書き。 |
004 | 道明寺司メインのHPコンテンツをお持ちですか? | 正確には持っていない。が、彼を主役にした短編をひとつと、類とのダブル主役で連作執筆中。それらをHPで公開。 |
005 | 道明寺司のことをどのくらい好きですか? ぶっちゃけ、花男キャラのなかで一番好きですか? | 最近になって司への愛が増幅中。花男のなかでは類の次に、僅差で2番目の位置を確保。 |
006 | 司のどういうところに惹かれましたか? | 答えるのは難しい。 |
007 | 司に惹かれた、あるいは“恋に落ちた”瞬間(シーン、セリフ、表情など)を教えてください。 | 「俺の大事な女です」の辺りからクルーザーのシーン。 |
008 | その時のあなたのお気持ちをどうぞ。 | このシーンを読んだ時、彼の持つ元来の純粋さや優しさ、子供の頃から抱えてきた孤独感といったものが包容力に変わるのだと理解し、司の「男」としての大きさを感じた。私自身は、そういう彼こそ抱き締めたくなったのだが(笑) |
009 | じわじわ惹かれていった方は、その経緯をお聞かせください。 | 本当の意味で彼に愛しさを感じたのは、二次創作を書き始めてからと言えなくもない。実は、花沢類のおかげであると(類と司の関係性を考えた時に愛が深まったと)ここに告白しておく。 |
010 | ズバリ、司の名場面といえば!? | カナダでのつくし救助と山小屋のシーン。 |
011 | ズバリ、司の名セリフといえば!? | 一番ゾクリとしたセリフは「その顔が俺を挑発すんだよ」。実は、名セリフは?と問われると、咄嗟に浮かばなかったりする。司の場合、私にとっては言葉より態度が心に響く。 |
012 | ズバリ、司のベスト・スマイルは!? | 天体望遠鏡と土星が絡むシーン一部始終で見せた笑顔。 |
013 | ズバリ、司のベスト・ファッションは!? | タキシード+生足のことは「花男100 QA」で書いたが、もともと司のファッションはどれもこれも大好き。特にアーミーもの着用時はメロメロ。品のある男が着こなすと得も言われぬ色気を感じる。 |
014 | ズバリ、司のミスマッチ・ベスト1は!? | うさぎ屋に一票。 |
015 | 司を格好いい(男前)と思った行動(シーン、セリフ、表情など)を教えてください。 | 順平たちにボコボコにやられるシーン。 |
016 | その時のあなたのお気持ちをどうぞ。 | これがケンカ無敗の男の姿かと思うと、イロイロと込み上げてくるものがある。やはり道明寺司という男は言葉でなく「躰」で語るのね♪と身悶えた。旧校舎の寒々とした空気の狭間で、司の熱っつい体温が伝わってくるほど緊張感漲るこのシーンは、つくしでなくとも忘れられない。とはいえ実は司ってMだろ!?と思ったとか思わないとか(あああ、ゴメンなさい) |
017 | 司を可愛い(健気)と思った行動(シーン、セリフ、表情など)を教えてください。 | 「なあ 俺そんな頼りねえ?」+頬染め(コミックス21巻) |
018 | その時のあなたのお気持ちをどうぞ。 | 態度も図体も超デカい男が、普段のプライドをかなぐり捨て、身を窮屈そうに屈めて上目遣いに(ここポイント)お伺いを立ててくる姿というものに、ひどく弱い私。堪りません。ああ、そんな顔したら何するかわからないわよッ!?(私が) |
019 | 思わず泣けた司の行動(シーン、セリフ、表情など)を教えてください。 | たくさんあるが、今はコレ→「おまえは俺を1人の男として見たことがあるか? 俺の家や母親や全部とっぱらって ただの男として見たことが一度だってあるか?」(コミックス21巻) |
020 | その時のあなたのお気持ちをどうぞ。 | そう言いながら、別れの時になってようやく「ただの1人の男」になれた皮肉。ただちに号泣したのは言うまでもない。 |
021 | 司の「俺様ぶり」についてコメントをどうぞ。 | 親以外にF3と椿、つくしの他は誰も突っ込めないところが不幸。 |
022 | 司の「濡れ髪」についてコメントをどうぞ。 | エロい!! |
023 | 司の「不自由な日本語」についてコメントをどうぞ。 | オシイ! 言いたいことは判るんだけど(笑) |
024 | 司は「犬みたい」と称されました。あなたのご意見は? | 当たってる! |
025 | 一番笑ってしまった司の行動(シーン、セリフ、表情など)を教えてください。 | 「なんかおなかをすかせたライオンみたいですね」@桜子 |
026 | 司と遊びに行くなら、どこがいいですか? なぜそこへ行ってみたいですか? | もちろんジェットに乗って、F4全員で南の島の別荘。ビーチバレーで遊びたい。でも私のペアの相手は類。そんでもって司チームを倒す!(司のペアの相手は総二郎を指名) 遊び終わった後は、あきら手製のカクテルで一休み。妙に具体的でスマン。 |
027 | 司と食事するなら、何料理がいいですか? | キャンドルの灯りのもとで高級フレンチ(こじんまりした隠れ家的レストラン希望)。舌鼓を打ちつつ、司の洗練されたテーブルマナーをこの目で堪能したい。ものを美しく食す男はイイ! |
028 | 司とコンサート(劇場、映画)へ行くなら、何を観たいですか? | 想像がつかない。どちらかというとスポーツ。野球かサッカー観戦で盛り上がってみたい。ただしドーム球場は却下。なんとなく。 |
029 | 道明寺邸には100部屋、様々な施設、広大な庭があります。彼の家に招待されたら、どこで何をしたいですか? | 1週間くらい泊まり込んであらゆる施設を網羅したいところだが、とりあえずその前に(え?)東の角部屋でまったりワインを昼から一緒に楽しみたい。そのまま広いベッドで寝ちゃってもいい(ええ?) 誰かサンのように庭で歩伏前進だけは勘弁(笑) |
030 | 司の誕生日は1月31日。あなたなら彼に何を贈りますか? | ピアス。 |
031 | 司があなたのために曲を弾く(歌う)と言いました。希望の曲名を教えてください。 | 歌が上手いという前提で、今なら平井堅の『瞳をとじて』。ビジュアル的に似ていると思うのは私だけ?(笑) |
032 | 司が財力にモノを言わせ「なにか買ってやる!」と言いました。あなたなら何を希望しますか? | 神奈川県辺りの海沿いに別荘を一軒。暖炉とロフト付きを希望。 |
033 | 司があなたの肉親だとします。彼とはどんな関係が良いですか?(夫以外で) | ひとつ年下の弟。 |
034 | 司の好きな色は「赤」。あなたの考える彼のイメージカラーは? | ボルドー。 |
035 | 司は「野生の勘」の持ち主。さあ、一言! | 遺伝ですか? |
036 | 姉・椿の「司の育て方」は果たして正しかったのか? あなたのご意見は? | やむを得なかったとは思う。唯一の救いは、他人が「仕事」として幼少の司に接するよりも、実の姉に「愛の鉄拳」を喰らうほうが何倍もマシだったということである。 |
037 | つくしに出逢う以前の司についてコメントをどうぞ。 | その頃にこそ、愛を存分に捧げたい。いや、捧げたかった。うーん、どっちだろう?? |
038 | 司の「暴力」をどう思いますか? | 暴走する司を誰も止められなかったこと、あるいは「愛」を持って対等にやり合える相手に恵まれなかったことが不幸のもとである。原作では、総二郎と類のふたりが司とやり合うシーンがあるが、すべてつくし絡みというのが哀しい。F4だけでつるんでいた頃は、お互いに守るべきものがなかったのか、ありすぎて放棄していたのか、「友情」の真の意味を知らなかったのか──もちろん司の家庭環境によるところが多いが、F4同士の関係性も要因のひとつであろう。そう考えると無性に切ない。いつか掘り下げたいテーマである。 |
039 | 司は最強のオトコ。その「拳」を本来、どのように使ってもらいたいですか? | 清く正しく美しく「拳」を行使してほしい。この場合の「拳」とは、不正に対する「怒り」である。彼にはそれが出来ると思う。 |
040 | 道明寺司にツッコミたいことがあればお書きください。 | 命が惜しいのでここでは書けない(笑) |
041 | 司の周辺で、なってみたいキャラはいますか? はいと答えた方、それは誰ですか? そのキャラになって何がしたいですか? | お姉さまにも心惹かれるが、やはりここは花沢類と答えよう♪ 命がけとはいえ、司が迷うようなことがあれば「愛の鉄拳」を。司が孤独で苦しんでいる時は「愛の抱擁」を。掛ける言葉は少ないだろうが、本音を晒け出し、晒け出せる存在でありたい。オンナには判らない部分をフォローしたい(乙女妄想入り) |
042 | もしも○歳頃の司を見られるとしたら、いつを希望しますか? 理由も併せてお聞かせください。 | 荒んだ15歳の頃、と言いたいところだが、35歳前後を最も見てみたい。地獄を知り、人の温かさを知った男の「若き帝王ぶり」にとても興味がある。きっとセクシーなことだろう。うふん(バカ) |
043 | 道明寺財閥を継いだ時、司はどんな経営者になるでしょう? | 優秀なブレーンを従え、当の本人は「本能=野生の勘」を存分に発揮するだけという世界的カリスマ経営者。椿に突っ込まれてはいるが、実は「帝王学」はしっかり身に付いていると思う。 |
044 | あなたは牧野つくしです。司に伝えたいことがあれば一発、ナリキリでコメントをどうぞ♪ | ------- |
045 | 司にとってF3(類、総二郎、あきら)はどんな存在だと思いますか? | Q:038で答えたことが半分。あとの半分は、彼らがいなければ司の精神は崩壊していたと思われるので、やはりかけがえのない稀有な存在であることに間違いない。この辺りにどこか少年たちの「箱庭」的センチメンタリズムを感じる。つまり比較的同じ境遇に育った者同士、4人にしか判らない共鳴、美意識、慰め、刹那、背徳といったもののことである。これを考え始めると止まらない。最近の私の二次創作の原動力ともなっている。 さて、原作後はそれぞれ、本当の意味で互いに思いやれる関係となるであろう。将来、彼ら4人が協力し合い、どう日本を、世界を動かしていくだろうかと想像すると、かなりゾクゾクする。もちろん明るい側面だけでなく、である。誰か書いてくれないかな(笑) |
046 | 司は「純粋な魂」の持ち主。それについて、あなたの想いをお聞かせください。 | 愛すべき、そして時に厭わしいこともあるやっかいなものを抱え込んだ彼に、羨望と同情を覚える。傷ついてもボロボロでも、穢れていないことだけは判る。大切にしてほしい。 |
047 | あなたの考える道明寺司の「幸せの形」をお聞かせください。 | ノーコメント。 |
048 | 道明寺司を一言で表してみてください。 | 優しき野獣。 |
049 | あなたの道明寺司への愛を叫んでみてください。 | 放っておいても大丈夫そうな強さがあるのに、どうしてだか放っておけないと思わせるアナタ! 罪なオトコ、大好きです!! |
050 | お疲れさまでした。最後に一言どうぞ。 | どうも私のなかではまだ「道明寺司像」が明確になっていないようだ。それはなぜかというと…ゲホゴホ。でも今後、司への愛はより深まって行くことは確か(現在進行形) 行き着くところまで行ったその時にはもっとディープに質問に答えられるはず(は?) |